ちくま未来戦略機構へようこそ

Full 1
人生100年時代の夢と希望の未来戦略を創造する
ちくま未来戦略機構
Full 1
Full 2
ちくま未来戦略研究機構がお届けする
千曲地域の市民広報紙です。
ちくま未来新聞
Full 2
Full 3
~千曲市の未来に向けてのディスカッションします~
ちくま未来戦略サロン
Full 3
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

ようこそ!ちくま未来戦略機構へ

豊かな経験と知恵に支えられた成熟世代、社会の一線でバリバリ働く現役世代、そしてクリエイティブな感性の若者たち。これらを結びつけて、自分たちの地域の未来をデザインする新たな「人のネットワーク」を構築します。

ちくま未来大学 

自分らしく豊かに過ごす
「まちの学び場」
ちくま未来大学

開校中講座

詳細&お申し込みは各ページ案内から

活動PROJECT ピックアップ

当新聞では地域の「まち」「ひと」「こと」に関わる出来事や話題をキャッチアップし、タイムリーに情報提供します。

当新聞では地域の「まち」「ひと」「こと」に関わる出来事や話題をキャッチアップし、タイムリーに情報提供します。

春爛漫の千曲市がやってくる。

全国の事例や政策を基に、我が故郷の未来を研究する会です。

新着ブログ

ちくま未来新聞7月号が刊行になりました

ちくま未来新聞7月号が刊行となりました。現在市内の各施設や金融機関、郵便局、しなの鉄道各駅などで配布中です。 1面の特集は6月議会で複数の市議から質問が出された屋代地区の一重山2号線について取り上げて…

>詳しくはこちらへ

ちくま未来戦略サロン 千曲市の将来像とその実現戦略~小川修一・千曲市長~※終了しました

令和3年度第1回目のちくま未来戦略サロンは、昨年11月に就任された 小川修一・千曲市長から、「千曲市の将来像とその実現戦略」について 語っていただきます。市民協働のまちづくりサロン、お気軽にご参加を。…

>詳しくはこちらへ

ちくま未来新聞第17号

ちくま未来新聞第17号(6月1日号)が発行になりました。 第1面はいよいよ千曲市でも始まった高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種の特集記事です。 2面では図書館振興月間ということで更埴図書館の改…

>詳しくはこちらへ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

ちくま未来戦略機構カレンダー

ようこそ ちくま未来戦略機構へ

戸倉宿キティパーク

人生戦略の大転換に遭遇する自分たちの未来を、市民・団体・企業が行政と協働して考え、デザインしていくことを目的に設立するもので、いわゆる市民による政策研究集団であるとともに、研究成果を踏まえた事業活動を実践する活動集団であります。

地域に根ざして、地域に対する熱き「おもい」を自分たちの政策としてまとめ、その具体化のために地域の多様な資源を活用して、いろいろな組織や人とが協働し実現するための人の集まりです。

また、中心市街地活性化の取り組み、Iot・AI等による産業構造の変化に対応した地域産業への支援などの活動に積極的に参加、地域の活性化・まちづくりを進める組織でもあります。

豊かな経験と知恵に支えられた成熟世代、社会の一線でバリバリ働く現役世代、そしてクリエイティブな感性の若者たち。これらを結びつけて、自分たちの地域の未来をデザインする新たな「人のネットワーク」を構築します。

メンバー・会員・協賛

メンバー・会員・協賛