ようこそ!ちくま未来戦略機構へ
豊かな経験と知恵に支えられた成熟世代、社会の一線でバリバリ働く現役世代、そしてクリエイティブな感性の若者たち。これらを結びつけて、自分たちの地域の未来をデザインする新たな「人のネットワーク」を構築します。
ちくま未来大学

自分らしく豊かに過ごす
「まちの学び場」
ちくま未来大学
開校中講座
詳細&お申し込みは各ページ案内から
活動PROJECT ピックアップ
新着ブログ
ちくま未来新聞第26号(3月号)のデータを掲載しました
ちくま未来新聞3月号(第26号)のデータを掲載しました。今月号の第一面では戸倉駅のエレベーター設置についての特集を掲載しました。また、第四面の地域面では坂城町と俳優・高倉健さんとの貴重な逸話を取り上げ…
スマホ・アプリ・SNS使い方講座
ちくま未来ステーションで、シニア向けスマホ講座を5回シリーズで行います。携帯電話をそろそろスマホにしたい!LINE・SNS・カメラなどを自由に使いたい、そのほかアプリの活用など色々なお悩みを解決してい…
観光「千曲」の再生と地域戦略 2021ちくま未来塾・特別講座
観光「千曲」の再生と地域戦略 2021ちくま未来塾・特別講座 六方よし経営は和のSDGs コロナを超えるイノベーションを考える 春爛漫の千曲市がやってくる。 講師 巴創業塾主宰 …
ちくま未来新聞第25号(2022年2月号)のデータを掲載しました
ちくま未来新聞第25号(2022年2月1日号)のデータを掲載しました。今月号の巻頭特集は2年ぶりに開催された千曲市の成人式の話題のほか、新型コロナウイルス感染拡大に伴う、まん延防止措置の発令による各種…
ちくま未来新聞新年特別号(2022年1月号)のデータを掲載しました
お陰様で「ちくま未来新聞」は今年創刊から3年目を迎えることが出来ました 新年特別号(2022年1月号)は初の増ページで全12面の構成となっております 4~7面では新春特別企画「2022年!私の未来戦略…
ちくま未来新聞第23号のデータを掲載しました
12月1日発行のちくま未来新聞第23号のデータをHPに掲載しました。 https://ckm-mirai.org/wp/wp-content/uploads/2021/12/23号HP.pdf 近日中…
ちくま未来戦略機構カレンダー
ようこそ ちくま未来戦略機構へ

人生戦略の大転換に遭遇する自分たちの未来を、市民・団体・企業が行政と協働して考え、デザインしていくことを目的に設立するもので、いわゆる市民による政策研究集団であるとともに、研究成果を踏まえた事業活動を実践する活動集団であります。
地域に根ざして、地域に対する熱き「おもい」を自分たちの政策としてまとめ、その具体化のために地域の多様な資源を活用して、いろいろな組織や人とが協働し実現するための人の集まりです。
また、中心市街地活性化の取り組み、Iot・AI等による産業構造の変化に対応した地域産業への支援などの活動に積極的に参加、地域の活性化・まちづくりを進める組織でもあります。
豊かな経験と知恵に支えられた成熟世代、社会の一線でバリバリ働く現役世代、そしてクリエイティブな感性の若者たち。これらを結びつけて、自分たちの地域の未来をデザインする新たな「人のネットワーク」を構築します。