
まなび事業部門
学び直し(リカレント)教育と併せた大人の生きがい講座や生涯学習の推進に関わる活動をしています
青少年の健全育成等に関わる活動

子どもプログラミング教室
子ども達の未来の学びの場として 2020年度プログラミング教室を開催します。

学習等支援子どもカフェ
子どもたちに街なかでの居場所を提供し、基礎学力や郷土学習まで補完する学習支援や教養講座を開講します。

ちくまカルタ・屋代カルタ等の郷土教材活用
活動新着ご案内
【ちくま未来大学】IT活用講座 開催中
ちくま未来大学のIT活用講座 第8回目に入りました。 主にスマホ、パソコンを使って アプリや生活に関する活用の内容の授業をしています。 受講の皆様、とても熱心に学んでいて質問も多くいただいいたり、お互…
岩村田本町商店街の挑戦 ローカルファーストなまちづくり ちくま未来戦略サロンvol.29
ちくま未来戦略サロンvol.29 ~岩村田本町商店街の挑戦 ローカルファーストなまちづくり~商店街を生活街に 講師 全国商店街振興組合連合会理事長 阿部眞一 様 ちくま未来戦略サロンvol…
月の都・能狂言鑑賞サロン のうモダンⅢ【ちくま未来大学 カリキュラム】
能楽界で最高の大曲秘曲とされる「姨捨」は世阿弥により更科姨捨山の名月を題材としてつくられたもの。能楽堂で「姨捨」を観ることを目指します。
ふるさと探求 信州地域史料アーカイブで地域の歴史を知ろう 【ちくま未来大学 カリキュラム】
いよいよ始まる「ちくま検定」。古くからシナノのクニとして栄えたご当地の歴史や記録、自然と文化を新たに編集したテキスト「ちくま第百科」により学びます。
ちくま大百科講座Ⅱ 【ちくま未来大学 カリキュラム】
昨年新しく編纂された「ちくま大百科」日本遺産「月の都・千曲市」を構成する29の文化財を知り、かつての郷土の姿や生活を学ぶ講座
ちくま未来戦略サロンvol.27 【講師】エムケー精工株式会社 代表取締役 丸山将一氏
持続可能な地域企業の働き方を考える 「女性活躍や健康経営に力を入れる理由とは?」エムケー精工の施策から、会社に起こった変化を語ります。 チラシ (裏面はFAX申込用紙) 2022.12案内チラシvol…