ドローン体験&活用セミナー 2021ちくま未来塾 エアーモビリティー編
ドローン 見て 触って 飛ばそう! 災害時の状況確認や緊急物資の配送、高圧送電線や高架橋の点検、ホビー等、ドローンの活用方法は無限の広がりを見せています。ドローンについて基本的なことを知って、まずは体験しましょう。 日 …
ドローン 見て 触って 飛ばそう! 災害時の状況確認や緊急物資の配送、高圧送電線や高架橋の点検、ホビー等、ドローンの活用方法は無限の広がりを見せています。ドローンについて基本的なことを知って、まずは体験しましょう。 日 …
かけがえのない故郷 地域未来戦略を語る トーク 坂城町長 山村 弘 様 日本を代表するIT総合企業「富士通」で、システム部門や米国富士通子会社の社長等の要職を歴任され、平成23年に坂城町長に就任した異色のトップ。豊かでフ …
人生100年時代を迎えた地域社会 未来への夢と希望を創造する ちくま未来戦略サロンvol.23※終了しました もっと読む »
一重山森林学習会 &山城『屋代城』屋代城クイズラリー~ふるさとの里山を子供たちの遊び場へ~ —-参加申し込みは10月1日から—終了しました。 一重山の自然と歴史をクイズに答えながら学ぶイベントです …
ちくま未来こども プログラミング体験教室開催のお知らせです。 開催日 9/4.10/2.11/6.12/4 午前 10:00~12:00㊏ 参加費 1000 円(教材費等) 会場:ちくま未来ステーション (西沢書店 2 …
~ふるさとの里山を子供たちの遊び場へ~ 一部 京都芸術大学ランドスケープデザイン科卒業制作発表会 「心のふるさと「一重山」再生計画」越 洋子さん 二部 「一重山みらい会議」発足式 千曲市森林づくり推進支 …
令和3年度第1回目のちくま未来戦略サロンは、昨年11月に就任された 小川修一・千曲市長から、「千曲市の将来像とその実現戦略」について 語っていただきます。市民協働のまちづくりサロン、お気軽にご参加を。 講師プロフィル 1 …
月1回程度、WEB・SNS等の活用ミニ講座を始めました。 使い方で困っている、やってみたい使い方がある、ホームページ更新でつまずいている、 など 主にWEB活用についての講習を開催します。 5/13・6/10 に開催しま …
ちくま未来新聞WEB 千曲市の情報をお届けするちくま新聞公式サイト 新聞WEB型サイトをオープンしました。 新聞記事と連動して掲載していきます。 こちらも合わせてどうぞよろしくお願い致します。 https://newsp …
ちくま未来戦略サロンvol.19 みんなで話したい 千曲市の今 トーク&ファシリテーター ㈱ふろしきや 代表取締役 田 村 英 彦 氏 この一年、我々の意識や行動は大きな変化を突きつけられ、多くの活動 …
ちくま未来戦略サロン vol.20 カードゲームで学ぶ SDGs 近年 ニュースや新聞などでもよく 話題となる 「 SDGs 」SDGs とは、 Sustainable Development Goals (持続可能な開 …
「市民が先生。市民が生徒」をモットーに人生100年時代の市民学び事業を開催します。 今や日常生活に欠かすことのできないスマホやパソコンの使い方や活用方策についての勉強です。 新たにスマホを購入した方、今一操作方法がわから …
【延期になりました】 詳細は後日アップします ①千曲市 GoTo スタンプラリー 千曲市GoToスタンプラリーby屋代駅前通り商店街 GoToスタンプラリーで千曲市を小旅行、スタンプを集めて特産品をもらおう! …
人生100年時代~未来への夢と希望を創造するトークサロン。 今回のゲストは、この11月に発行された「非常事態に絶対負けない経営」の著者で市内粟佐に在住の児島保彦さんです。 早稲田大学卒業後、住 …
☆南北500メートル以上あり、国人領主クラスとしては県内有数の規模をもつ屋代城。一重山成田山不動尊神社から山頂まで歩き、まるごと山城を体感します☆ 紅葉の一重山ハイキング~まるごと山城『屋代城』見学会~人生100年時代を …
ちくま未来塾・特別講座 事業トランスフォーマー育成塾 第1回目を開催しました。 会場ではオンライン授業をスクリーンで観覧しながらも受講できます。 商店を活動化させるための色々な事例と共に事業のヒントになるお話が盛り沢山で …